20件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

生駒市議会 2015-03-16 平成27年第1回定例会 予算委員会(環境文教分科会) 本文 開催日:2015年03月16日

次に、101ページから102ページ上段にかけまして、項6、保健体育費、目1、保健体育総務費ですが、スポーツ振興審議会運営費スポーツ推進員活動費生駒スカイウオークなど、各種体育行事などの開催に要する経費、またスポーツを身近に親しむことができるよう、総合型地域スポーツクラブ運営等支援事業に要する経費を計上しております。  最後に、102ページ、目2、体育施設費でございます。

生駒市議会 2014-06-12 平成26年第3回定例会(第3号) 本文 開催日:2014年06月12日

さらに、環境フェスティバル環境フリーマーケット生駒スカイウオークなどのイベントに際し、ごみ半減会議に参加していただいている市民自らが取組内容や参加をPRしていただいております。また、この間、市民アンケートをほぼ同一内容で2回実施しており、市民への周知や意識調査実施しております。  

生駒市議会 2014-03-17 平成26年第1回定例会 予算委員会(環境文教分科会) 本文 開催日:2014年03月17日

次に、102ページ下段から104ページ上段にかけましての項6、保健体育費、目1、保健体育総務費でございますが、職員人件費を始め、スポーツ推進審議会運営費スポーツ推進委員活動費生駒スカイウオークなど、各種体育行事などの開催に要する経費を、また、新規事業といたしまして、小中学校区内で新たに総合型地域スポーツクラブ設置される場合の設立支援事業市内名所旧跡などを自転車で巡るチャリロゲいこまの

生駒市議会 2013-09-26 平成25年第4回定例会 決算審査特別委員会(環境文教分科会) 本文 開催日:2013年09月26日

主な事業といたしまして、昨年度から生涯学習部へ移管されました生駒スカイウオーク事業、また、家族で気軽にスポーツに親しむことができるよう、ファミリースポーツのつどいや市町村対抗子ども駅伝大会などの事業を通じまして、子どもたちスポーツを始めるきっかけづくりや生涯スポーツの普及に努めるとともに、スポーツを振興する団体等に助成を行い、競技スポーツ技術向上にも努めたところでございます。  

生駒市議会 2013-03-15 平成25年第1回定例会 予算審査特別委員会(環境文教分科会) 本文 開催日:2013年03月15日

次に、101ページから102ページにかけましての項6、保健体育費、目1、保健体育総務費でございますが、職員人件費を始め、児童・生徒の各種健康診断に係ります学校保健経費及びスポーツ推進審議会運営費スポーツ推進委員活動費生駒スカイウオークなど各種体育行事等開催、並びに、新規事業といたしまして、総合型地域スポーツクラブ啓発事業などに要する経費を計上いたしております。  

生駒市議会 2012-03-15 平成24年第1回定例会 予算審査特別委員会(環境文教分科会) 本文 開催日:2012年03月15日

また、本年度から市民スポーツレクリエーションの一環といたしまして実施しております生駒スカイウオークに要する経費を本費目に計上させていただいております。  最後でございますが、103ページ下段から104ページにかけましての目2、体育施設費でございます。

生駒市議会 2012-03-06 平成24年第1回定例会(第1号) 本文 開催日:2012年03月06日

また、生駒スカイウオークを民間に委託し、経費を節減しつつ、イベント内容充実も図ります。  次に、子育てしやすく、だれもが成長できるまちにするための施策について申し上げます。  安心して子どもを産み育てる環境を整えることは、子育て世代魅力のある、そして活気のあるまちづくりにつながります。

生駒市議会 2011-09-07 平成23年第5回定例会(第2号) 本文 開催日:2011年09月07日

都市魅力を更に高め、自然や文化財、伝統産業、集落や先端都市生駒市固有の地域資源を生かそうとするものでございまして、市内の地理的・歴史的特性を踏まえて、くろんど池周辺エリアなど8エリアを設定しているものでございまして、現在の状況につきましては、ホームページの開設、マップの作成、案内板設置高山城跡遊歩道矢田丘陵遊歩道整備、あるいは観光ルートサイン設置既存ハイキングコース維持管理、そして、生駒

生駒市議会 2008-06-13 平成20年第3回定例会(第2号) 本文 開催日:2008年06月13日

市といたしましては、本市の運動支援といたしまして、体育施設充実や公園、矢田丘陵遊歩道等施設面での整備や、体育協会と連携した市民体育祭等、あるいはファミリースポーツの集い、生駒スカイウオーク開催など、市民の方々の運動の機会をサポートしてまいりました。  

生駒市議会 2007-12-12 平成19年第5回定例会(第3号) 本文 開催日:2007年12月12日

一方、ふだんは歩くことのできない信貴生駒スカイラインを歩く生駒スカイウオーク実施しておりますが、この事業大阪府、奈良県の警察や大阪府の公社、あるいは近畿日本鉄道との道路や施設使用許可や調整といった作業が必要となってまいります。行政が主体とならないと実施が難しい事業でございます。  

生駒市議会 2007-11-04 平成19年度決算審査特別委員会(第1日目) 本文 開催日:2008年11月04日

主なものといたしましては、自治振興施策として、自治会活動に対する補助を始めといたしまして、自治会が管理する防犯灯に対する電気料金全額補助集会所の新築、改修備品購入などに対します補助や、市民交流事業推進といたしまして、生駒スカイウオーク開催及びいこまどんどこまつりの開催のため、当該実行委員会補助いたしますとともに、ふれあい振興財団への事務局経費補助するなど、市民間の交流に努めたものでございます

生駒市議会 2006-11-05 平成18年度決算審査特別委員会(第1日目) 本文 開催日:2007年11月05日

また、市民交流事業推進といたしまして、生駒スカイウオーク及び文楽公演開催並びに若楽若楽ウォーク実施に要した経費を始め、いこまどんどこまつり開催のため、当該実行委員会補助をいたしますとともに、ふれあい振興財団事務局経費補助するなど、市民間の交流推進したものでございます。

生駒市議会 2005-10-23 平成17年度決算審査特別委員会(第1日目) 本文 開催日:2006年10月23日

主なものといたしましては、自治振興施策として自治会活動に対する補助を始め、自治会が管理する防犯灯に対する電気料金補助集会所改修備品購入などに対する補助や、市民交流事業推進といたしまして、生駒スカイウオーク及び文楽公演開催並びに若楽若楽ウォーク実施に要した経費を始め、いこまどんどこまつり開催のため、当該実行委員会補助をいたしますとともに、ふれあい振興財団事務局経費補助をするなど

  • 1